このサイトはプロモーションを利用している場合があります。
先日イバライドへ家族と行って参りました!!
昨今の物価高騰に乗じて、イバライドもなんだか値上げしてない???
レジャー費、かさみすぎじゃない????汗
でも子供と思い出作りたいし、子供が喜ぶ顔が見たい。
イバライドで一番コスパ良いところってどこなんだろう。
とふと疑問が湧いてきまして。
結論出ました(私の中でねあくまでも)
結論、シルバニアパークはコスパ◎!!楽しいし!!(個人の感想ですが)
シルバニアパークをお勧めする理由を以下に挙げていくよ!!
まずは!シルバニアパーク注意点
シルバニアパークに入る前にまずは注意点についてお伝えします!
回数券は使えない!入場料700円
シルバニアパークは、イバライドで販売されている回数券(12枚綴りで1000円)
は使用できません!!
※ちなみに2歳以下は無料です。
カードやバーコード決済はできたよ。
私は楽天ペイで決済しました〜
キャラクターに会いたかったら事前に時間チェック!
イバライドでは、「わくわく撮影会」と言われるキャラクターの交流会があります。
閑散期でも、案外人が並びます。
ネットやSNSで確認、現地のポスターやスタッフさんに聞くのも手ですね。
シルバニアパークを推す理由
以下で私がシルバニアパークを推す理由をあげたいと思います!
ちなみに7歳息子(シルバニアには興味なし)もいるけど、かなり楽しんでた!
ということもあって全ての人にオススメできる・・・
クイズラリーはとても楽しい&時間が潰せる&全問正解で人形プレゼント!!
※以下、ネタバレ注意です。丸がついているので。

シルバニアパークワクワククイズラリーは、
クイズに全問正解すると、
なんと赤ちゃん人形をもらえちゃうんですよ!!!泣
ファンとしては嬉しすぎるね

人形をもらうために頑張るのはもちろん
子供達は、宝探しやクイズ感覚で楽しむことができたので、
シルバニアに一切興味のない我が家の息子(7歳)は、こちらのクイズラリーをかなり楽しんでやっていました。
中も細かい遊具があり楽しい
中も色々と細かい遊具や遊びが揃っていて、退屈しません。



豪華なジオラマでシルバニアの日常が見られる
シルバニアパークの中にはシルバニアファミリーのメンバーたちが暮らしている様子を見ることができる
ジオラマが飾ってある建物もあります。

とっても豪華!!
体を動かしたい派も満足【冒険コース】
パークの外周をぐるっと一周するように設けられている「冒険コース」。
森の中の迷路を抜けたり、ちょっとしたクイズがあったり、シルバニアの仲間たちの声が聞こえたり
飛び石ならぬ飛び木(名前がわからない汗)などなど
400〜500メートルくらいでしょうか・・・
けっこうな長さの冒険コースもあり、
「とにかく走り回りたい!!」という元気な子にも対応してます。笑
シルバニアファミリーのキャラクターに会えるチャンスがある
中にはステージがあり、そこでシルバニアファミリーの
キャラクターと撮影できる「わくわく撮影会」も開催されています。
気がついたら時間が経っている=コスパ◎
我が家にとってシルバニアファミリーは、下手したら、ずっといることができる場所です笑
ジップラインやビックプレイランドは、回数が決まっているからね。無限にはできない
ということで
もし子供の琴線に引っかかった暁には朝から夕方までいるコース?!
・・・はちょっと言い過ぎかもしれませんが
冗談抜きでうちは前半2時間、後半2時間くらい?いました・・・
そう。合計4時間弱。笑
・・・いすぎじゃない?笑
しばらく冒険ロード?と言われる、シルバニアパーク外周をぐるっと一周する細道があるのですが
これを10周くらいずーーっとマラソンしてましたよ・・・
疲れないんかい・・・
途中、シルバニアのキャラクターたちの人形やコソコソばなし、クイズ、
ちょっとした迷路や丸太渡り、クライミングなどなど
面白い仕掛けがたくさん仕込まれているから楽しいみたいだね。
まとめ
シルバニアパークは一度入場料を払えば、再入場できるので
とても使い勝手が良い場所かなと思います。
シルバニア好きならぜひいってほしい!
また、シルバニア好きでもなくても、楽しく遊べます笑
ぜひ一度体験してみてくださいね!