キッズラボラトリーの正直な口コミを知りたい!
他の似てるサービスもたくさんあるけど、キッズラボラトリーならではのサービスってあるの?
メリットやデメリットは?
過去におもちゃのサブスク大手4社をガッツリ利用してきた私が、
そんなお悩みを解決します!
キッズラボラトリーが向いている人とは?
そもそも、オモチャのサブスクというのは
- おもちゃを増やしたくない。
- 中古でも平気。
- 月齢に合ったおもちゃが分からない&選ぶのが大変。
- スッキリした部屋がいい。
- オモチャで子どもの可能性を広げたい。
その他・・・
というような人に向いています。
オモチャのサブスクは私が知っている限り14社はあるので、ではキッズラボラトリーをあえて選ぶメリットは何なのか?
どのような人に向いているのか??
というと、
- 木のおもちゃが好き
- 高級なおもちゃを借りてみたい
- シュタイナー教育やモンテッソーリ教育に興味がある
- 子どもが飽きっぽい(毎月交換コースがあるので)
- 色々なおもちゃをどんどん試して、子どもの「得意」や「すき」を発見したり、幅を広げていきたい(毎月交換コースがあるので)
こんな人に向いているのではないかと思います。
キッズラボラトリーのデメリット
ここは気を付けるべきと思ったキッズラボラトリーの注意点を挙げます。
キッズラボラトリーのデメリット
- 送料が1100円(税込)別途でかかる
- 破損や紛失した場合は別に費用がかかる
- 毎月交換コースを選ぶと、お値段だけみると高く感じるかも
送料が1100円(税込)別にかかる
私はほかのおもちゃのサブスクも利用したことがありますが、ほとんどのサービスが往復の送料込みの値段です。
送料別ははじめての経験でした。
ちなみに、
おもちゃのサブスク大手5社(トイサブ!・キッズラボラトリー・And TOY BOX・イクプル・chachacha)を比較しても、
送料別はキッズラボラトリーだけでした。
破損や紛失は別費用がかかる
キッズラボラトリーでは、おもちゃが直せないくらいに破損したり、主要なパーツが紛失してしまった場合には、状況によって買取になってしまいます。
・・・が。
このルールは大体どこも一緒なんですよね(;_:)
※一つだけ例外がありますが、【イクプル】は紛失しても一切補償なしという神過ぎる対応でした。
紛失や、ダイナミックに遊んで故障することが怖い!!という人は、別途1,100円で紛失や故障があっても補償しなくてもOKという保険があるので、そちらに入ることをオススメします。
ちなみに私は入っていない。笑
毎月交換コースを選ぶと、お値段だけみると高く感じるかも?
毎月交換コースを選ぶと、月額4,378円(税込)。
これに送料1,100円がプラスされて、
1カ月の請求は5,478円です。(1人の場合)
例えばトイサブ!だと、隔月交換になりますが、送料込みで3,674円(税込)。
交換しない月も引き落とされます。
そう考えると・・・うーーん・・・
2か月で考えると、キッズラボラトリーは毎月交換されて10,956円。
トイサブ!は交換なしで7,348円。
・・・好みかな?笑
何となく、毎月交換だとかなりたくさんオモチャを試すことができるから、キッズラボラトリーの方がお得感があるような?
なにを重視するかで、キッズラボラトリーがお得か、他のおもちゃのサブスクの方がお得かは変わるかもしれませんね。
キッズラボラトリーのメリット
キッズラボラトリーのメリットを挙げてみます👇
メリット
- 対象年齢が幅広い(0歳~8歳)
- おもちゃの交換サイクルが2つから選べる(毎月or隔月)
- ラインでのやりとりが気軽で良い
- 兄弟プランが良い(他のおもちゃのサブスクとは少し違う内容)
- 返却期限がない
- 気に入ったおもちゃは格安で買取も可能
- 30日間全額返金保証あり
- 質の高いおもちゃが多数(話題のキュボロや人気のボーネルンドも取扱う)
- 初回の配達が早い
- 利用期間の縛りがない(1カ月だけ利用するなどでもok)
対象年齢が幅広い(0歳~8歳)
対象年齢が8歳まであるのは、他の大手のオモチャのサブスクサービスを比べてみても
キッズラボラトリーだけです。
末永くお世話になれるね。
また、兄弟が少し年齢が離れていても、それぞれオモチャを借りることができる!
おもちゃ交換サイクルが2つ(毎月or隔月)
オモチャの交換サイクルが毎月か隔月か選ぶことができます。
ちなみに、オモチャの交換サイクルが毎月あるのは、キッズラボラトリーだけです!
ラインのやり取りで簡単
入会してから解約するまで、ラインで「おもちゃコンシェルジュ」という担当者と
メッセージ交換をすることができます。
気軽な質問や要望から、部品を失くしました(-_-;)という連絡まで(笑)
全てラインで完結できるので、レスポンスが早く便利でした!(土日祝日はお休み)
兄弟プランが豪華
キッズラボラトリーの兄弟プランの内容は、
2人目の子は料金は半額、オモチャ数は1品少なくなるという内容です。
兄弟プランは正直びっくりでしたね・・・。
今まで経験したサービスだと、兄弟の場合は、お値段は変わりませんが
オモチャを半分こするしかなかったので、それぞれオモチャの数が少ないなあ・・・という印象でした。
イマイチ気に入らないオモチャが届いてしまった時はちょっと・・・残念過ぎる・・・
という状態に。
しかし、キッズラボラトリーの兄弟プランを申し込むと、
月に1回(もしくは2カ月に1回)超大量のオモチャが届きます!!
返却期限がない
子どもが気に入ったおもちゃを中々手放してくれない時には、
「このおもちゃは延長します!」と返却期限10日前のアンケートにて回答すれば万事OK。
ずっと借り続けても大丈夫!!(そこまで手放さなかったら買い取った方が安い可能性もあるか!!)
気に入ったおもちゃは格安で買取できる
上にも書きましたが、気に入ったオモチャは買い取れます!!
大体、新品の半額~8割ほどのお値段で買取れるそうです。
30日間全額返金保証あり
子供がどうしてもオモチャで遊んでくれない・・・
そんな時には、30日全額返金保証もあるので安心ですよね。
まあ・・・大体は大量のオモチャが届いたらテンションぶち上げになるとは思いますが
良質&高級おもちゃが多数(話題のキュボロや人気のボーネルンドなど)
藤井聡太さんが子供の頃に好んで遊んでいたオモチャとして一躍有名になった「キュボロ」。
こちらも、なんとキッズラボラトリーでは借りることができるんです!!
新品では、ピースが少ない一番安いタイプでも約2万円と超高額オモチャなので、購入はちょっと・・・という方にはぴったりです。
ぜひとも、話題の知育玩具を我が子に試してもらいたいですね。
キュボロをレンタルできるのはキッズラボラトリーだった。
でも、キュボロを借りるにはいくつか条件(1カ月しか借りることができないなど)があるようなので気を付けて!
しかし・・・お高い(;'∀')
初回の配達が早い
初回の配達は、アンケートに答えてから発送されるまでが2日!
家に届くまでは3日と超スピードでした。
タイミングが良かった等もあったかもしれませんが、今まで利用したサービスで最速でした!
利用期間の縛りがない(1カ月だけ利用するなどでもok)
キッズラボラトリーは、利用期間が1カ月だけでも大丈夫。
ですから例えば、「孫が遊びに来る1カ月だけレンタルしたい」「里帰り出産で実家にいる間だけレンタルしたい」など、
短期間だけオモチャが必要という時にも便利ですね。
ネット上の口コミは本当?ユーザーが回答します
ネットでは良い口コミも悪い口コミも、様々な口コミが流れてますね。
現在実際に利用している私が、ネットでの口コミに回答していきたいと思います。
- 返却が面倒
- おもちゃ選定がイマイチ(月齢に合ってない)
- 意思疎通がとれない
- おもちゃが清潔かどうか不安
- ラインの返信が遅い
- バースデーカードが貰える
返却が面倒
返却については、特に面倒な印象は受けませんでした。
他のサブスクと同様の手順でした。
「返信用伝票の送り人欄が空白で面倒」という意見もありましたが、
2022年12月現在は、返信用伝票の送り人欄にきちんと記名があり、自分の住所と名前のみ記入で済みます。
ただ、梱包についてちょっと細かい指定はありました。
キッズラボラトリーで使用した梱包材を使うこと。もし無い場合は、プチプチに包むこと、という記載がありました。
また、段ボールが無い場合も、100サイズになるように段ボールに切り込みを入れるように、とのことです。
おもちゃ選定がイマイチ
おもちゃ選定については、選定する人によるのかも!?しれません。汗
私の場合、
初回のおもちゃはドンピシャで「ありがたい!!」と感じました。
意思疎通がとれない
意思疎通がとれないということは、今のところありません。
ただ、普段あまり使わない言葉があって、一瞬考えるということはありました。笑
「8掛け」とか「幸甚」とか「発送基準日」の意味とか・・・文脈で分かるけども・・・
私の学レベルがバレるでないか!!
おバカでも分かるようにビジネス用語はなしでお願いします。笑
おもちゃが清潔か不安
消毒は徹底して行っているそうなので大丈夫ですよ。
新型コロナウイルス起因肺炎の感染拡大が報じられています。当社ではお客様および社員の健康を考慮し、普段より、うがい・手洗い・アルコール消毒・通勤時のマスク着用励行を実施しています。
おもちゃの洗浄・消毒は「木製」「プラスチック製」「布製」で異なりますが、厚生労働省が妊産婦を守るために推奨している「マタニティマーク」とタイアップしている、安心安全な「プロトクリン・アクア」という除菌・消臭水でお手入れしています。
この「プロトクリン・アクア」 は、まるで水のようにあらゆる箇所に利用する事ができ、人がいる空間でも噴霧をすることが可能で、部屋全体の空間除菌が実現可能です。おもちゃの通常の洗浄に使いますが、更に毎日数回にわたり、おもちゃを置いてある部屋に噴霧し、除菌をしています。
キッズラボラトリーHPより引用 おもちゃの消毒や殺菌について | 知育玩具・おもちゃのサブスク定額レンタル (kids-laboratory.co.jp)
実際に届いたオモチャも、清潔感あったよ。
ラインの返信が遅い
ラインの返信の遅さはあまり気になりませんでした。
なんなら、他のサービスに比べたら比較的早い方かなと思いました。
ただし、土日祝日は休業日なので、返信はありません。(システムのせいで既読にはなりますが。)
バースデーカードがもらえる
バースデーカードが届きました。素敵なサプライズでとても嬉しかったです。子どもも大変喜び、今も飾っています。ありがとうございました。#ママ垢さんと繋がりたい#ママ友募集#MAMA#キッズラボラトリー は #おもちゃのサブスク です
— 知育玩具やおもちゃのサブスクやレンタル【公式】kids.laboratory(キッズラボラトリー) (@KidsLaboratory) September 18, 2022
私はまだ受け取ったことはありませんが、バースデーカードがもらえるなんて!
親子共々嬉しいサービスですね。
キッズラボラトリーから届いたオモチャ紹介
キッズラボラトリーから届いたオモチャをご紹介します!
①【オソヨー】電気回路実験学習キット
このセットで五つの実験を学べます。
キッズラボラトリー 電気回路実験学習キット取扱説明書より
1.電球を点灯させる。
2.直列回路と並列回路
3.LED
4.電磁石
5.DCモーター
最近STEAM系にハマってきた長男(5歳)にドンピシャはまりました。
最初はやっぱり一緒にやってあげないと難しいので、説明書を読みながら私も悪戦苦闘しながら「直列回路」や「並列回路」をつくりました(;^ω^)
すっかり忘れてますね・・・
②【くもん出版】はじめての分数パズル
初めての分数パズルは、小学校入学前から。分数に親しむことができるおもちゃです。
キッズラボラトリー はじめての分数パズル取扱説明書より
この「ぴったりとはめる=1」を作ることの中に、実は分数の基礎となるさまざまな「要素・比較・通分・約分・加法・減法」などがふくまれています。初めての分数パズルは、この分数の基礎を遊びながら楽しく身につけるとともにパズルとして遊ぶことで考える能力も養うことができます。
「幼稚園児で分数!?」と驚きましたが、
分数の概念を学ぶ以外にも、パズルのようにして色々な形を作って遊ぶこともできるそうで。
そっちにはまってました。笑
分数は一生懸命説明はしましたが、何となく分かってくれた・・・かな?笑
というレベル。笑
③【ハナヤマ】マグネチック キングダイヤモンド
ぴょんぴょんジャンプして早くゴールを目指すこのゲームは3人対戦も楽しめる昔ながらのスタンダードゲームです。
キッズラボラトリー マグネチックキングダイヤモンド取扱説明書より
これはめちゃくちゃ懐かしい!!
と私がテンション上がってしまいました。
しかしこれは5歳の息子には難しかったかな??
一応、ジャンプして全部の駒を向かい側の陣地にいれたら勝ちだということは分かったようですが、
どうしたら勝てるか、という戦略的な部分を理解するには至らず。
1つの駒だけを、ひたすらゴールに向かわせてました。
最終的には飽きて、駒をゾンビに見立てて戦わせるという「ゾンビごっこ」に落ち着いてました。笑
④【大日本絵画】サファリしかけ絵本
草原を駆けるチーター、獲物に襲いかかるライオン、パタパタと耳を揺らす象。本を開くと、動物たちが活き活きと動き出すPHOTICULAR技術で、動物たちの動きを本の中に再現した新感覚の絵本。パパやママが読み聞かせてあげてください。
キッズラボラトリー サファリしかけ絵本取扱説明書より
動きがかなりリアルなしかけ絵本でした!!
「おお~!!」と声を挙げておどろいてましたね。
⑤【くもん出版】ロジカルロードメーカー
ロジカルロードメーカーは、スタートからゴールまでの道を繋ぐパズルです。道となるピースは5種類。使えるピースの数や種類、ゴールまでのピースがはまる方向や距離といった情報を基に、ピースの置き方を論理的に考えてパズルを解きます。パズルを解いたら、ボールをホイールローダーに載せてスタート。うまくボールをゴールへ運べるか、ハラハラドキドキしながら楽しく答え合わせができます。楽しく遊びながら論理的思考力やプログラミング的思考を養います。
キッズラボラトリー ロジカルロードメーカー説明書より
ピースをはめて、自分で道路を作って遊ぶことで、論理的思考やプログラミング的思考を養う!!
というオモチャ。
道路のピースは小さい子でもできるような一見簡単そうなデザインですが、
決められた範囲の中に自分でスタートとゴールを決めて面白い道路を作るというこの作業・・・
結構頭使います。汗
先輩ユーザーのようす
インスタグラムには、キッズラボラトリーユーザーのたくさんの投稿がありました!
いくつかピックアップしてみました。
まとめ:おもちゃの質・様々なオモチャを試して子どもの「すき」「得意」を効率よく広げてあげたい家庭におすすめ
キッズラボラトリーのメリット・デメリットや、口コミについてまとめました。
キッズラボラトリーを始めて思ったのは、
1カ月交換プランを初めて体験して
子供たちの家での過ごし方が充実してきているな~と感じております。
1カ月って結構はやいもんね!!
「ひまー」
「YouTubeみたいー」
「ゲームしたいー」
そんなことを言う回数が減りましたね。
また、意外にも息子がSTEAM系おもちゃに食いつくきが良く
理科の実験みたいなことをすると興奮するということが分かりました。笑
良いオモチャって、子どもの「好き」「得意」を発見して更に世界を広げるのに
本当に役に立つんだなと思った今日この頃。
ぜひ「今はやりのサブスクでオモチャも出たってだけでしょお~」「営業でしょお~」
とか思わずに(笑)
一度体験してみたら、親も子供たちも世界はもっと広がり、明るくなるかもしれません。(少なくとも、まるぞーはそうなりました)
拙い文章ですいませんでした汗
最後までお読みくださってありがとうございました!